日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
田中 剛
(タナカ ツヨシ)
史学科 准教授
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究分野
経歴
研究活動情報
論文
書籍等出版物
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
史学科 准教授
学位
博士(学術)(神戸大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202301011545567164
J-Global ID
202301011545567164
研究分野
人文・社会 / アジア史、アフリカ史
人文・社会 / 地域研究
経歴
2019年04月 - 現在 帝京大学文学部 史学科准教授
2016年04月 - 2019年03月 帝京大学文学部 史学科専任講師
研究活動情報
論文
日中戦争前後のチンギス・ハーン崇敬ー1930-1940年代における民族シンボルの創造とその展開―
田中剛
史潮 新85 46 - 77 2019年06月
「蒙疆政権」の家畜・畜産物統制政策―獣毛・獣皮取引機構を中心に
田中剛
馬場毅編『多角的視点から見た日中戦争―政治・経済・軍事・文化・民族の相克』集広舎 156 - 174 2015年05月
「蒙疆政権」留学生の戦後―東北・北海道を中心に
田中剛
大里浩秋、孫安石編著『近現代中国人日本留学生の諸相―「管理」と「交流」を中心に』御茶の水書房 175 - 204 2015年03月
戦後台湾におけるモンゴル人社会の形成過程に関する研究
田中剛
三島記念財団研究報告書 51 163 - 165 2014年11月
日本敗戦前後の中国人留日学生政策―汪精衛政権・「満洲国」・「蒙疆政権」
田中剛
森時彦編『長江流域社会の歴史景観』京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター 235 - 263 2013年10月
[査読有り]
モンゴル留日学生と辛亥革命
田中剛
辛亥革命100周年記念国際シンポジウム日本会議実行委員会『辛亥革命100周年記念国際シンポジウム日本会議論文集』汲古書院 77 - 92 2013年03月
近代内モンゴルにおける学校教育の試み--内蒙古自治運動から「蒙疆政権」まで
田中剛
孫文研究 48・49 1 - 22 2011年08月
成吉思汗廟の創建
田中剛
森時彦編『20世紀中国の社会システム』京都大学人文科学研究所 113 - 139 2009年06月
[査読有り]
チンギス・ハン祭祀と日中戦争
田中剛
近きに在りて 51 105 - 118 2007年06月
[査読有り]
「蒙疆政権」の留学生事業とモンゴル人留学生
歴史研究 38 99 - 137 2001年03月
書籍
華僑華人の事典
華僑華人の事典編集委員会 (担当:範囲:終戦後の華僑と日本の華僑政策)丸善出版 2017年12月 ISBN: 4621301764 593
二〇世紀満洲歴史事典
貴志, 俊彦; 松重, 充浩; 松村; 史紀 編 (担当:範囲:「満蒙共和国統治大綱」「蒙疆政権」「モンゴル人の出版活動」)吉川弘文館 2012年12月 ISBN: 9784642014694 17, 722, 90p, 図版 [8] p
共同研究・競争的資金等の研究課題
1950年代台湾における中華民国政府の辺疆民族政策―多文化主義のもう一つの源流
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2014年04月 -2018年03月
代表者 :
田中 剛
戦後東アジアにおける在外モンゴル人の社会形成と政治動向
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2011年 -2013年
代表者 :
田中 剛
威信言語から共通言語へ--アジア史における言語接触と地域アイデンティティー
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2011年 -2012年
代表者 :
緒形 康; 真下 裕之; 伊藤 隆郎; 村井 恭子; 磯貝 真澄; 田中 剛