日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
川村 愼二
(カワムラ シンジ)
診療放射線学科 教授
診療放射線科学専攻 教授
メールアドレス: kawamura
fmt.teikyo-u.ac.jp
研究者情報
所属
URL
科研費研究者番号
J-Global ID
研究キーワード
経歴
学歴
研究活動情報
論文
書籍等出版物
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
委員歴
社会貢献活動
学術貢献活動
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
診療放射線学科 教授
診療放射線科学専攻 教授
看護学専攻 教授
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=202101019512982863
科研費研究者番号
10543291
J-Global ID
202101019512982863
研究キーワード
密封小線源治療医学物理 放射線治療医学物理
経歴
2019年04月 - 現在 帝京大学大学院保健学研究科診療放射線科学専攻教授
2016年04月 - 現在 帝京大学福岡医療技術学部 診療放射線学科教授
2013年04月 - 2016年03月 山口大学医学部附属病院放射線部副診療放射線技師長
1991年05月 - 2013年03月 宮崎医科大学医学部附属病院(宮崎大学医学部附属病院)放射線部診療放射線技師
1984年07月 - 1991年04月 国立別府病院放射線科診療放射線技師
学歴
2003年04月 - 2005年03月 九州大学大学院 大学院工学府 エネルギー量子工学科
1981年04月 - 1984年03月 九州大学 医療技術短期大学部 診療放射線技術学科
研究活動情報
論文
Current status and issues with the dosimetric assay of iodine-125 seed sources at medical facilities in Japan: a questionnaire-based survey
Toru Kojima; Shinji Kawamura; Yuki Otani; Takashi Hanada; Yuichiro Wakitani; Kenta Naniwa; Atsunori Yorozu; Hitoshi Ikushima; Takushi Dokiya
Journal of Radiation Research 2023年09月
Current status and issues with the dosimetric assay of iodine-125 seed sources at medical facilities in Japan: a questionnaire-based survey†.
Toru Kojima; Shinji Kawamura; Yuki Otani; Takashi Hanada; Yuichiro Wakitani; Kenta Naniwa; Atsunori Yorozu; Hitoshi Ikushima; Takushi Dokiya
Journal of radiation research 2023年09月
技術報告書「前立腺癌密封小線源永久挿入治療におけるヨウ素125シード線源の品質保証」
小島 徹; 川村 愼二; 大谷 侑輝; 山田 崇裕; 岡本 裕之; 加茂前 健; 山下 修; 大下 崇; 黒澤 忠弘; 脇谷 雄一郎; 花田 剛士; 萬 篤憲; 浪花 健太; 茂藤 隆広; 長谷川 軍司; 古畑 優; 藤井 克尚
医学物理 43 1 1 - 16 2023年04月
[招待有り]
Establishing quality indicators to comprehensively assess quality assurance and patient safety in radiotherapy and their relationship with an institution's background.
Norifumi Mizuno; Hiroyuki Okamoto; Toshiyuki Minemura; Shinji Kawamura; Naoki Tohyama; Masahiko Kurooka; Ryu Kawamorita; Masaru Nakamura; Yoshinori Ito; Yoshiyuki Shioyama; Hidefumi Aoyama; Hiroshi Igaki
Radiotherapy and oncology : journal of the European Society for Therapeutic Radiology and Oncology 179 109452 - 109452 2022年12月
Multi-Institutional Study of End-to-End Dose Delivery Quality Assurance Testing for Image-Guided Brachytherapy Using a Gel Dosimeter.
Hidenobu Tachibana; Yusuke Watanabe; Shogo Kurokawa; Takuya Maeyama; Tomoyuki Hiroki; Hideaki Ikoma; Hideaki Hirashima; Hironori Kojima; Takehiro Shiinoki; Yuuki Tanimoto; Hidetoshi Shimizu; Hiroki Shishido; Yoshitaka Oka; Taka-Aki Hirose; Masashi Kinjo; Takuya Morozumi; Masahiko Kurooka; Hidekazu Suzuki; Tomohiko Saito; Keiichi Fujita; Ryosuke Shirata; Ryuji Inada; Ryuichi Yada; Mikiko Yamashita; Kazuto Kondo; Takashi Hanada; Tadashi Takenaka; Keisuke Usui; Hiroyuki Okamoto; Hiroshi Asakura; Ryoichi Notake; Toru Kojima; Yu Kumazaki; Shogo Hatanaka; Riki Kikumura; Masaru Nakajima; Ryosei Nakada; Ryusuke Suzuki; Hideyuki Mizuno; Shinji Kawamura; Mistuhiro Nakamura; Tetsuo Akimoto
Brachytherapy 21 6 956 - 967 2022年
リニアック放射化物管理状況と今後の課題
川村愼二
放射線防護部会誌 21 1 2021年
[招待有り]
本邦の放射線治療部門における診療の質評価指標(Quality Indicator: QI)策定に向けたアンケート報告
水野 統文; 川村 愼二; 峯村 俊行; 岡本 裕之; 遠山 尚紀; 黒岡 将彦; 川守田 龍; 伊藤 芳紀; 中山 優子
医学物理 40 3 75 - 87 公益社団法人 日本医学物理学会 2020年
米国医学物理学会タスクグループ100レポート「放射線治療の品質マネジメントへのリスク解析法の適用」の概説
岡本裕之; 太田誠一; 川守田 龍; 坂本昌隆; 中村哲志; 西岡史絵; 株木重人; 正井範尚; 水野統文; 古谷智久; 山本鋭二郎; 飯島康太郎; 伊藤芳紀; 勝田昭一; 黒岡将彦; 川村愼二; 橘 英伸; 遠山尚紀; 中村 勝; 峯村俊行; 中山優子
医学物理 40 1 28 - 34 (公社)日本医学物理学会 2020年
[査読有り]
Image-guidance technique comparison on respiratory reproducibility and dose indexes for stereotactic body radiotherapy in lung tumor
R Kanzaki; F Araki; S Kawamura
Med Dosim. 44 4 385 - 393 2019年
[査読有り]
放射線治療品質管理機構が取り組む地域連携支援
川村愼二
日放技学誌 75 12 1470 - 1476 2019年
[招待有り]
[The Know-how Useful for Publication of Your Article in RPT].
Junji Shiraishi; Hideo Nose; Koya Fujimoto; Takeshi Ohno; Toru Yamamoto; Nobuyuki Kanematsu; Yoshie Kodera; Tomoyuki Hasegawa; Fujio Araki; Kunio Doi; Shinji Kawamura
Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 74 10 1197 - 1206 2018年
[査読有り]
密封小線源治療の品質に関わるいくつかの話題
川村愼二
Isotope News 761 2018年
[招待有り]
Clinical assessment of coiled fiducial markers as internal surrogates for hepatocellular carcinomas during gated stereotactic body radiotherapy with a real-time tumor-tracking system
Hideki Hanazawa; Shotaro Takahashi; Takehiro Shiinoki; Sung Chul Park; Yuki Yuasa; Masahiro Koike; Shinji Kawamura; Keiko Shibuya
RADIOTHERAPY AND ONCOLOGY 123 1 43 - 48 2017年04月
[査読有り]
放射線治療における地域連携支援事業の実施実現に向けて
川村愼二
医用原子力技術研究振興財団線量校正センターニュース 8 15 - 18 2017年
[招待有り]
Independent assessment of source position for gynecological applicator in HDR brachytherapy
H. Okamoto; S. Nakamura; S, Nishioka; K. Iijima; A. Wakita; Y. Ave; N. Tohyama; S. Kawamura; T. Minemura; J. Itami
J. Cont. Brachy. 9 5 477 - 486 2017年
Evaluation of the incident directional dependence of radiochromic film by use of Monte Carlo simulation and measurement
Yuki Yuasa; Shinji Kawamura; Takehiro Shiinoki; Takuya Uehara; Masahiro Koike; Ryuji Kanzaki; Hideki Hanazawa; Shotaro Takahashi; Keiko Shibuya
Radiological Physics and Technology 9 2 227 - 232 2016年07月
[査読有り]
Evaluation of a combined respiratory-gating system comprising the TrueBeam linear accelerator and a new real-time tumor-tracking radiotherapy system: a preliminary study
Takehiro Shiinoki; Shinji Kawamura; Takuya Uehara; Yuki Yuasa; Koya Fujimoto; Masahiro Koike; Tatsuhiro Sera; Yuki Emoto; Hideki Hanazawa; Keiko Shibuya
JOURNAL OF APPLIED CLINICAL MEDICAL PHYSICS 17 4 202 - 213 2016年
[査読有り]
密封小線源計測のトレーサビリティとユーザによる線源強度測定について
川村愼二
医学物理士認定機構 放射線治療品質管理講習会資料 11 - 23 2016年
[招待有り]
REPORT OF THE 111TH INTERNATIONAL SCIENTIFIC MEETING OF JSMP
Shinji Kawamura
AFOMP Newsletter 8 1 10 - 12 2016年
[招待有り]
Impact of exposure dose reduction of radiation treatment planning CT using low tube voltage technique
Takuya Kouno; Noriyuki Kuga; Masahiro Enzaki; Yuuki Yamashita; Yumiko Kitazato; Haruhiko Shimotabira; Takashi Jinnouchi; Kazuo Kusuhara; Shinji Kawamura
Nihon Hōshasen Gijutsu Gakkai zasshi 71 4 308 - 315 2015年04月
低管電圧撮影技術を用いた放射線治療計画のCTの被ばく低減の有用性
鴻野 拓哉; 久家 教幸; 圓崎 将大; 山下 勇貴; 北里 裕美子; 下田平 春彦; 陣内 崇; 楠原 和朗; 川村 慎二
日本放射線技術学会雑誌 71 4 308 - 315 (公社)日本放射線技術学会 2015年04月
モンテカルロシミュレーションの応用 放射線治療領域その1 〜X線を中心に〜
川村愼二
日放技学誌 71 6 533 - 541 2015年
[招待有り]
密封小線源治療事故とその教訓
川村愼二
医用原子力技術研究振興財団線量校正センターニュース 5 2015年
[招待有り]
Measurement of absorbed dose-to-water for an HDR (192)Ir source with ionization chambers in a sandwich setup.
Fujio Araki; Tomohiro Kouno; Takeshi Ohno; Kiyotaka Kakei; Fumiaki Yoshiyama; Shinji Kawamura
Medical physics 40 9 092101 - 092101 2013年09月
[査読有り]
画像誘導放射線治療(IGRT)におけるCone-Beam CT(CBCT)の被ばく線量評価と最適化
北里 裕美子; 川村 慎二; 久家 教幸; 圓崎 将大; 荒木 不次男; 中口 裕二
日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 69回 184 - 184 (公社)日本放射線技術学会 2013年02月
「放射線治療技術-Basic Strategy-」シリーズ総括
川村 慎二
日本放射線技術學會雜誌 68 8 1046 - 1049 Japanese Society of Radiological Technology 2012年08月
放射線治療施設レベルと精度管理に必要な機器
隅田 伊織; 小泉 雅彦; 岡本 裕之; 阿部 容久; 伊丹 純; 小高 喜久雄; 川村 慎二; 宇野 隆; 齋藤 秀敏; 遠藤 真広
医学物理 31 3 84 - 89 公益社団法人 日本医学物理学会 2011年
放射線治療のモンテカルロシミュレーション適用 : EGS4とBEAMnrcコードについて
川村 慎二
日本放射線技術學會雜誌 = RADIOLOGICAL TECHNOLOGY 62 12 1603 - 1610 公益社団法人日本放射線技術学会 2006年12月
放射線治療におけるEBM遂行のストラテジー(EBM手法に基づく放射線技術)
川村 慎二; 岡元 琢; 今村 博美
日本放射線技術学会雑誌 61 10 1400 - 1407 公益社団法人 日本放射線技術学会 2005年
外照射における高密度物質が周囲組織吸収線量に及ぼす影響 シミュレーションデータと実測データの比較検討
高山 佳士; 川村 慎二; 久家 教幸; 紫垣 誠哉
日本放射線技術学会雑誌 59 9 1101 - 1101 (公社)日本放射線技術学会 2003年09月
書籍
密封小線源治療診療・物理QAマニュアル : 小線源治療部会ガイドラインに基づく
日本放射線腫瘍学会小線源治療部会 (担当:編纂範囲:)金原出版 2022年05月 ISBN: 9784307071253 343p
放射線安全管理学
(担当:共著範囲:診療用放射線における放射線安全管理の実際)医療科学社 2021年07月
放射線・医療安全管理学
(担当:共著範囲:)南山堂 2020年12月
実践放射線治療技術学
日本放射線技術学会編 (担当:共著範囲:)メディカルトリビューン 2020年12月
診療放射線技師臨床実習テキスト
(担当:共著範囲:)文光堂 2020年06月
図解 診療放射線技術実践ガイド 第4版
(担当:共著範囲:)文光堂 2020年04月
米国医学物理学会タスクグループ100レポート 放射線治療の品質マネジメントへのリスク解析法の適用
国立がん研究センター研究開発費 (担当:編訳範囲:)2019年12月
放射線治療における第三者機関による出力線量評価に関するガイドライン2019
日本放射線腫瘍学会; 日本医学物理学会; 日本放射線技術学会 (担当:共著範囲:)2019年07月
実践 マイクロセレクトロンHDRによる高線量率密封小線源治療ガイダンス
マイクロセレクトロン研究会 (担当:共著範囲:)2018年06月
密封小線源治療における吸収線量の標準計測法 -小線源標準計測法18-
日本医学物理学会 (担当:編者(編著者)範囲:)通商産業研究社 2018年03月
Safety is no accident - A FRAMEWORK FOR QUALITY RADIATION ONCOLOGY AND CARE-(ASTRO翻訳版)
がん研究開発費26-A-28 (担当:編訳範囲:)2016年02月
放射線治療における位置照合とセットアップの実際
日本放射線技術学会出版委員会 (担当:分担執筆範囲:第2章 画像誘導放射線治療)メディカルトリビューン 2015年02月
MISC
本邦の放射線治療部門におけるQuality Indicator(QI)導入に向けた研究
水野統文; 川村愼二; 峯村俊行; 岡本裕之; 遠山尚紀; 黒岡将彦; 伊藤芳紀; 中山優子 日本放射線腫瘍学会高精度放射線外部照射部会学術大会プログラム・抄録集 32nd 2019年
画像誘導放射線治療(IGRT)におけるCBCTの吸収線量評価 : 施設,装置間比較
北里 裕美子; 久家 教幸; 尻枝 勝敏; 圓崎 将大; 中口 裕二; 下東 吉信; 川崎 年久; 豊田 雅彦; 河原 大輔; 荒木 不次男; 川村 慎二 日本放射線技術学会雑誌 = Japanese journal of radiological technology 73 (4) 309 -316 2017年04月
[査読有り]
班報告:画像誘導放射線治療(IGRT)におけるCone-beam CT(CBCT)の被ばく線量評価と最適化
川村慎二; 荒木不次男; 久家教幸; 中口裕二; 川崎年久; 川崎啓一; 豊田雅彦; 尻枝勝敏 日本放射線技術学会雑誌 70 (9) 971 -971 2014年
[査読有り]
4. IGRTにおける被ばく線量の影響と管理(画像誘導放射線治療の活用とスキルアップを目指して,第67回(福岡)放射線治療分科会シンポジウム)
川村 慎二 放射線治療分科会誌 27 (2) 12 -12 2013年10月
班報告:Ir-192密封小線源の水吸収線量測定ファントムの開発と線量評価
荒木不次男; 川村慎二; 北里裕美子; 筧清孝; 川崎年久; 中野ちぐさ; 豊田雅彦; 竹下元士 日本放射線技術学会雑誌 69 (9) 1011 -1012 2013年
[査読有り]
直線型半導体(Hi-pSi)検出器の基本特性の検討
久家 教幸; 黒木 佑典; 竹下 洋平; 北里 裕美子; 市原 正道; 鴻野 拓哉; 川村 慎二 日本放射線技術学会雑誌 68 (9) 1158 -1158 2012年09月
CBCT撮影条件の最適化に関する検討
北里 裕美子; 川村 慎二; 久家 教幸; 竹下 洋平; 下田平 春彦; 楠原 和朗; 陣内 崇 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 68回 103 -103 2012年02月
当院における子宮頸癌術後患者の放射線治療成績の検討
陣内 崇; 楠原 和朗; 矢野 達彦; 田村 正三; 久家 教幸; 川村 慎二; 福島 和子; 池ノ上 克 日本医学放射線学会学術集会抄録集 69回 S360 -S361 2010年02月
Half beam法における照射野つなぎ目線量の評価(第一報)-ダブルフォーカスMLCの検討-
市原正道; 久家教幸; 四元雄矢; 竹下洋平; 楠原和朗; 矢野達彦; 陣内崇; 川村慎二 日本放射線腫よう学会誌 21 (Supplement 1) 2009年
FIGO分類3期子宮頸癌に対する放射線治療の検討
楠原和朗; 矢野達彦; 陣内崇; 田村正三; 久家教幸; 川村慎二; 福島和子; 池ノ上克 日本放射線腫よう学会誌 21 (Supplement 1) 2009年
第97回日本医学物理学会学術大会シンポジウム「線量校正と標準測定法の動向」のまとめ
池田 恢; 新保 宗史; 福村 明史; 黒澤 忠弘; 峯村 俊行; 高橋 豊; 山田 崇裕; 川村 慎二 医学物理 29 (3) 57 -86 2009年
肝・胆管細胞癌の骨転移に対する放射線治療
楠原 和朗; 柴 徹; 小野 誠治; 田村 正三; 久家 教幸; 川村 慎二 日本医学放射線学会雑誌 63 (6) 347 -347 2003年07月
放射線温熱併用療法が奏効した膵頭部癌の1例
小野 誠治; 柴 徹; 楠原 和朗; 田村 正三; 川村 慎二; 久家 教幸; 岩村 威志; 山下 篤 日本医学放射線学会雑誌 62 (13) 755 -756 2002年11月
ペースメーカーの電磁波障害 放射線治療と心臓ペースメーカーの電磁波障害について
小野 誠治; 柴 徹; 田村 正三; 川村 慎二; 久家 教幸 不整脈 18 (2) 198 -198 2002年04月
放射性肺炎症例におけるDVH(dose volume histogram)を用いた肺被曝線量の検討
柴 徹; 小野 誠治; 嶋田 明子; 田村 正三; 川村 慎二; 久家 教幸; 廣瀬 哲雄 日本医学放射線学会雑誌 61 (7) 377 -377 2001年06月
頭頸部原発悪性黒色腫に対する定位手術的照射
小野 誠治; 春田 厚; 柴 徹; 奥田 匠; 田村 正三; 天野 正宏; 川村 慎二; 久家 教幸; 小濱 祐博 頭頸部腫瘍 27 (2) 460 -460 2001年05月
受賞
第95回日本医学物理学会学術大会 大会長賞
第82回日本医学物理学会学術大会 奨励賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
医療用リニアックFFFビームと電子線の出力線量測定支援整備に関する研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2023年04月 -2026年03月
代表者 :
川村 愼二; 小澤 修一; 田辺 悦章; 峯村 俊行; 新保 宗史
放射線治療施設におけるリニアック出力線量測定データ収集・分析・管理システムの開発
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2018年04月 -2022年03月
代表者 :
川村 愼二; 小澤 修一; 田辺 悦章; 峯村 俊行
超高線量率動体追跡照射の新規導入を目指した次世代型4次元放射線治療計画法の開発
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2015年04月 -2018年03月
代表者 :
澁谷 景子; 川村 慎二; 椎木 健裕; 澤田 晃
委員歴
2021年04月 - 現在 日本医学物理学会 大会支援委員会委員
2021年04月 - 現在 日本医学物理学会 防護委員会委員
2020年04月 - 現在 日本放射線治療専門放射線技師認定機構 監事
2016年04月 - 現在 久留米大学病院 放射線治療品質管理委員会外部委員
2016年04月 - 現在 日本放射線腫瘍学会 小線源部会幹事
2016年04月 - 現在 日本原子力技術研究振興財団 監理委員会委員
2016年04月 - 現在 日本原子力技術研究振興財団 放射線治療品質管理委員
2014年04月 - 現在 Radiological Physics and Technology学会誌 編集委員
2014年04月 - 現在 放射線治療品質管理機構 理事
2011年04月 - 現在 日本医学物理学会 計測委員会委員
2020年04月 - 2023年03月 日本医学物理学会 国際交流委員会委員
2014年04月 - 2020年03月 日本医学物理学会 理事
2013年04月 - 2020年03月 日本放射線治療専門放射線技師認定機構 理事
社会貢献活動
日本放射線治療専門放射線技師認定機構監事
期間 :
2020年04月 - 現在
種別 :
その他
主催者・発行元 :
日本放射線治療専門放射線技師認定機構
日本原子力技術研究振興財団監理委員会委員
期間 :
2016年04月 - 現在
種別 :
その他
主催者・発行元 :
日本原子力技術研究振興財団
日本原子力技術研究振興財団放射線治療品質管理委員
期間 :
2016年04月 - 現在
種別 :
その他
主催者・発行元 :
日本原子力技術研究振興財団
放射線治療品質管理機構理事
期間 :
2014年04月 - 現在
種別 :
その他
主催者・発行元 :
放射線治療品質管理機構
学術貢献活動
日本医学物理学会大会支援委員会副委員長
期間 :
2021年04月 - 現在
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本医学物理学術大会
日本医学物理学会防護委員会委員
期間 :
2021年04月 - 現在
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本医学物理学術大会
日本医学物理学会計測委員会委員
期間 :
2020年04月 - 現在
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本医学物理学術大会
International Organization for Medical Physics (IOMP). ; Accreditation committee board member
期間 :
2018年04月 - 現在
種別 :
審査・学術的助言
主催者・責任者 :
IOMP
日本放射線腫瘍学会小線源部会幹事
期間 :
2016年04月 - 現在
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本放射線腫瘍学会小線源部会
Radiological Physics and Technology 編集委員
期間 :
2014年04月 - 現在
種別 :
査読等
主催者・責任者 :
日本医学物理学術大会
日本医学物理学会計測委員会委員
期間 :
2010年04月 - 現在
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本医学物理学術大会
第124回日本医学物理学科学術大会大会長
期間 :
2022年09月15日 - 2022年09月17日
種別 :
学会・研究会等
主催者・責任者 :
日本医学物理学術大会