Researchers Database

Carino Kayoko

    Department of History Associate Professor
Last Updated :2025/04/24

Researcher Information

Affiliation

    Department of History Associate Professor

URL

J-Global ID

Research Interests

  • 日本絵画   復元   文化財保存学   美術史   

Research Areas

  • Humanities & social sciences / Museology / 保存修復日本画
  • Humanities & social sciences / Cultural properties / 保存修復日本画
  • Humanities & social sciences / Art history / 中世絵画

Academic & Professional Experience

  • 2023/04 - Today  Teikyo UniversitySchool of International Liberal Arts Department of Interdisciplinary Studies
  • 2022/10 - 2024/09  Waseda UniversityFaculty of Letters, Arts and Sciences
  • 2021/04 - 2023/03  Dokkyo UniversitySchool of International Liberal Arts Department of Interdisciplinary Studies
  • 2015/04 - 2022/03  Tokyo University of the Arts
  • 2020/07 - 2021/03  Waseda University
  • 2016/09 - 2020/03  Kyoritsu Women's UniversityFaculty of Arts and Letters
  • 2009/10 - 2017/03  Tokyo Gakugei University
  • 2009/04 - 2012/03  Tokyo University of the Arts

Education

  • 2004/04 - 2009/03  Tokyo University of the Arts
  • 1998/04 - 2002/03  Waseda University  School of Letters, Arts and Sciences I

Association Memberships

  • 仏教芸術学会   文化財保存修復学会   美術史学会   早稲田大学美術史学会   

Research Activity Information

Published Papers

Books etc

Conference Activities & Talks

  • 鴈野佳世子
    第13回源氏絵データベース研究会「装飾法華経と源氏物語」  2024/12
  • 古典絵画の基盤―技法材料、流通、使用
    鴈野佳世子
    早稲田大学高等研究所「人新世と人文学」セミナーシリーズ(第2回) 公開講演会  2022/02
  • 本法寺蔵《法華経曼荼羅図》の絵師に関する試論
    鴈野 佳世子
    美術史学会東支部例会  2020/02
  • 御後絵の復元 ―絵画復元と写真資料―
    鴈野 佳世子
    研究会<絵画の再生―改装・復元・復元根拠>  2019/12
  • 本法寺蔵《法華経曼荼羅図》の造形と作画手法について
    鴈野 佳世子
    本法寺蔵「法華経曼荼羅図」の総合的研究シンポジウム  2019/09
  • 日本絵画の復元における技法材料の重要性
    鴈野 佳世子
    ワークショップ「復元研究と技法材料」  2017/06
  • 日本絵画の復元について
    鴈野 佳世子
    ワークショップ「日本絵画の色料を知る」  2016/02
  • 日本画の画材のひみつを知ろう
    鴈野 佳世子
    サントリー美術館ワークショップ  2015/11
  • 模写による文化財保存の新たな可能性
    鴈野 佳世子
    シンポジウム「敦煌研究院と東京藝術大学-交流のこれから」  2013/02
  • 尚育王御後絵復元模写の制作工程
    鴈野 佳世子
    首里城公園友の会記念講演会  2012/06
  • 日本絵画史における模写の研究
    鴈野 佳世子
    科学研究費基盤研究(B)「模倣と超越-美術における学習と創造-」ワークショップ  2011/12
  • 仏教絵画の伝承-模倣から創造へ-
    鴈野 佳世子
    共立女子大学 櫻友会講座  2011/06
  • 日本画の模写研究について-科学・美術史・実技の視点から-
    鴈野 佳世子
    東京学芸大学文化財科学研究談話会 第15回文化財科学セミナー  2010/06
  • 模写制作を通した「源誓上人絵伝」研究
    鴈野 佳世子
    中世掛幅縁起絵研究会 シンポジウム&展示 「中世説話画研究の現在-模写・トレース・復元-」  2009/12
  • 研究報告「源誓上人絵伝の想定復元模写について」
    鴈野 佳世子
    シンポジウム「中世説話画研究の可能性-真宗絵伝を中心に-」  2008/09
  • 甲斐万福寺旧蔵『源誓上人絵伝』に関する一考察-構図の問題と主題解釈をめぐって-
    鴈野 佳世子
    第61回美術史学会全国大会  2008/06
  • 東京芸大本『源誓上人絵伝』の一考察
    鴈野 佳世子
    早稲田大学美術史学会例会  2006/03

Works

  • 挿図(佐藤全敏「平安時代の天皇の食卓」『国風文化 貴族社会のなかの「唐」と「和」』岩波書店、p.92,93)
    鴈野佳世子 2021/03
  • 蜂須賀家政像トレース図(黒田日出男「徳川美術館蔵「豊国祭礼図屏風」の注文主」『金鯱叢書』46 ウェブ公開版)
    鴈野佳世子 2019/03
  • サントリー美術館「絵巻マニア列伝」展覧会解説用イラスト
    鴈野佳世子 2017/03 -2017/05
  • 挿図(黒田日出男『江戸名所図屏風を読む』角川書店)
    鴈野佳世子 2014/09
  • 挿図(藤原重雄『史料としての猫絵』山川出版社、p.34、49、75)
    鴈野佳世子 2014/05
  • トレース図(佐野みどり・新川哲雄・藤原重雄編「中世絵画のマトリックスⅡ」青簡舎、 p.168 ))
    鴈野佳世子 2014/05
  • 「春日社寺曼荼羅」トレース図(松村和歌子「春日曼荼羅と社頭景観の史料」『根津美術館紀要 此君』第四号、p.44))
    鴈野佳世子 2013/03
  • トレース図(石清水八幡宮境内調査報告書(『八幡市埋蔵文化財発掘調査報告書』第56集、八幡市教育委員会)
    鴈野佳世子 2011/08
  • トレース図(佐野みどり・新川哲雄・藤原重雄編「中世絵画のマトリックス」青簡舎、 p.23 )
    鴈野佳世子 2010/09
  • トレース図(「伊那谷の仏教絵画-聖徳太子絵伝と真宗の宝を集めて-」飯田市美術博物館、p.34)
    鴈野佳世子 2008/09
  • 「温泉寺縁起絵」トレース図(藤原重雄「温泉寺縁起絵」『國華』第1338号 第112編 第9冊)
    鴈野佳世子 2007/04

MISC

  • 宗教絵画の光学的調査について
    鴈野佳世子  木俣元一、近本謙介編『宗教遺産テクスト学の創成』  355  -361  2022/03
  • 「法然上人絵伝」(山梨県立博物館蔵)に用いられた顔料
    西願麻以; 鴈野佳世子  山梨県立博物館「法然上人絵伝~親鸞が追い求めた師の姿~」図録  120  -121  2019/10
  • 本物を超える-クローン文化財-
    鴈野佳世子  Re  (201)  2019/01
  • 春日厨子絵制作報告
    鴈野佳世子  『春日』  (98)  22  -23  2017/08

Awards & Honors

  • 2015/06 文化財保存修復学会 奨励賞
     
    受賞者: 鴈野 佳世子

Research Grants & Projects

Teaching Experience

  • Japanese art history theoryJapanese art history theory Kyoritsu Women's University