研究者総覧

福田 直人 (フクダ ナオト)

  • 経営学科 講師
Last Updated :2025/07/12

研究者情報

所属

  • 経営学科 講師

学位

  • 博士(経済学)(東京大学)
  • 修士(経済学)(東京大学)

URL

J-Global ID

研究キーワード

  • 福祉   ジェンダー   非正規労働   経済思想史   労働政策   医療   税制改革   ドイツ財政史   社会保障   社会政策   財政学   

研究分野

  • 人文・社会 / 公共経済、労働経済 / 財政学 / 社会保障論
  • 人文・社会 / 経済学説、経済思想

経歴

  • 2018年04月 - 現在  帝京大学経済学部経営学科講師
  • 2015年04月 - 2018年03月  東京大学社会科学研究所特任研究員
  • 2013年04月 - 2015年03月  一般社団法人生活経済政策研究所研究員
  • 2010年04月 - 2013年02月  独立行政法人労働政策研究・研修機構臨時研究協力員

学歴

  •         - 2018年   東京大学大学院 経済学研究科博士課程 修了
  •         - 2009年   東京大学大学院 経済学研究科修士課程

所属学協会

  • 日本地方財政学会   日本財政学会   社会政策学会   

研究活動情報

論文

書籍

講演・口頭発表等

  • ドイツ社会国家の持続可能性をめぐる岐路
    福田直人
    日本財政学会 第75回(2018年)大会 (於:香川大学) 2018年10月 口頭発表(一般)
  • ドイツ社会国家における「新自由主義」の諸相 -第二次赤緑連立政権における財政再編を事例とした考察-
    福田直人
    社会政策学会 第136回(2018年春季)大会 (於:埼玉大学) 2018年05月 口頭発表(一般)
  • 「市民社会」と「市場」の両立は可能か
    福田直人
    大阪市立大学 創造都市ワークショップ講演 (一般公開ワークショップ) (於:大阪市立大学) 2017年06月
  • 「福祉」と「市場経済」は両立しないのか
    福田直人
    大阪市立大学 都市公共政策ワークショップⅠ (一般公開ワークショップ) (於:大阪市立大学) 2014年11月 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
  • Hartz-Gesetze als Aktivierungs-politik
    Fukuda Naoto
    Gender Workshop: DFG Research Training Group 1613 „Risk and East Asia (Universität Duisburg-Essen,Germany) 2012年11月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • ドイツにおける就労支援と財政構造
    福田直人
    社会政策学会 第124回(2012年春季)大会 (於:駒澤大学) 2012年05月 口頭発表(一般)
  • Soziale Sicherung für Arbeitslose -Japan und Deutschland im Vergleich-
    Fukuda Naoto
    The Gender Workshop II “Gender & Social Policy Challenges in Japan, East Asia and Europe”, at the Institute of Advanced Study in the Humanities (KWI-Essen,Germany) 2011年03月 シンポジウム・ワークショップパネル(公募)
  • 失業時所得保障の比較研究-離職1年目における離職前賃金代替率の日独比較-
    福田直人
    社会政策学会 第120回(2010年春季)大会 (於:早稲田大学) 2010年06月 口頭発表(一般)
  • 失業時セーフティネットの比較研究 -日独比較を中心に-
    福田直人
    東北大学グローバルCOE 国際セミナー2009 多文化共生社会のジェンダー平等:グローバリゼーション下のジェンダー・多様性・共生 (於:東京大学) 2009年08月 口頭発表(一般)

MISC

  • 壮年期の非正規労働 -個人ヒアリング調査から-
    高橋康二; 奥田栄二; 姫野宏輔; 仁井田典子; 小野晶子; 福田直人 JILPT 資料シリーズ No.126 ,独立行政法人 労働政策研究・研修機構 pp.146-154,183-190. 2013年09月
  • 派遣労働における労働条件とキャリア形成 -ジェンダー、職種、キャリア開発類型からの分析
    福田直人、古俣誠司 労働政策研究・研修機構(小野晶子編著)(2013)『派遣労働者の働き方とキャリアの実態―派遣労働者・派遣先・派遣元アンケート調査からの多面的分析―』労働政策研究報告書 No.160,独立行政法人 労働政策研究・研修機構. pp.116-147. 2013年05月
  • 小野晶子; 奥田栄二; 浜田浩児; 浜田浩児; 高橋康二; 福田直人; 福田直人; 古俣誠司; 森山智彦 労働政策研究・研修機構労働政策研究報告書 (160) 2013年
  • 登録型派遣労働者のキャリアパス、働き方、意識 ―88人の派遣労働者の ヒアリング調査から―(2) (事例編)
    小野晶子、奥田英二、福田直人、荒川創太、郡司正人、山崎憲、米澤旦 JILPT 労働政策研究報告書 No.139-2,独立行政法人 労働政策研究・研修機構. pp.396-399,434-436,506-508,614-617. 2011年11月
  • 登録型派遣労働者のキャリアパス、働き方、意識 ―88人の派遣労働者の ヒアリング調査から―(1) (分析編・資料編)
    小野晶子、奥田英二、福田直人、荒川創太、郡司正人、山崎憲、米澤旦 JILPT 労働政策研究報告書 No.139-1,独立行政法人 労働政策研究・研修機構. pp.223-264. 2011年11月
  • 派遣社員のキャリアと働き方に関する調査(派遣先調査)
    奥田栄二、小野晶子、郡司正人、福田直人、森山智彦 JILPT 調査シリーズ No.79,独立行政法人 労働政策研究・研修機構. pp.67-206. 2010年11月

受賞

  • 2022年06月 日本地方財政学会 第22回 佐藤賞
     ドイツ社会国家における「新自由主義」の諸相 : 赤緑連立政権による財政・社会政策の再編

共同研究・競争的資金等の研究課題

担当経験のある科目

  • 財政学帝京大学 経済学部
  • 医療経済帝京大学 経済学部
  • 経済学概説駒澤大学 経営学部
  • 日本経済入門帝京大学 経済学部
  • 経済政策駒澤大学 経営学部
  • 財政学駒澤大学 経営学部
  • 社会福祉蕨戸田市医師会看護専門学校
  • 文章表現法蕨戸田市医師会看護専門学校
  • 雇用と福祉立教大学 コミュニティ福祉学部
  • 少子高齢社会と社会保障國學院大學 経済学部
  • 論理学蕨戸田市医師会看護専門学校
  • 社会保障の基礎國學院大學 経済学部