日本語
English
研究者総覧
全体
研究者氏名
著者名
検索
詳細
牧野 悠
(マキノ ユウ)
リベラルアーツセンター 准教授
研究者情報
所属
学位
URL
J-Global ID
研究キーワード
研究分野
経歴
所属学協会
研究活動情報
論文
書籍等出版物
MISC
受賞
共同研究・競争的資金等の研究課題
Last Updated :2025/04/24
研究者情報
所属
リベラルアーツセンター 准教授
学位
博士(文学)(千葉大学)
URL
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201301046899105886
J-Global ID
201301046899105886
研究キーワード
忍法小説 メディア研究 日本文学 近代文学 剣豪小説 中間小説誌 時代小説 大衆文学 日本近現代文学
研究分野
人文・社会 / 日本文学 / 近現代文学
経歴
2024年04月 - 現在 帝京大学宇都宮キャンパスリベラルアーツセンター准教授
2021年04月 - 2024年03月 帝京大学宇都宮キャンパスリベラルアーツセンター講師
2015年04月 - 2021年03月 帝京大学理工学部講師
2009年04月 - 2015年03月 千葉大学人文社会科学研究科(系)特別研究員
所属学協会
国際忍者学会 坂口安吾研究会 大衆文学研究会 日本文学協会 昭和文学会 日本近代文学会
研究活動情報
論文
笑いのリベンジ : 山田風太郎「忍法相伝73」から「笑い陰陽師」へ
牧野 悠
帝京大学宇都宮キャンパス研究年報. 人文編 24 238 - 217 帝京大学宇都宮キャンパス総合基礎科目過程横山明子研究室 2018年12月
[査読有り]
歴史をあざむく陰のわざ――柴田錬三郎と山田風太郎の忍法小説――
牧野 悠
昭和文学研究 76 104 - 117 2018年03月
[査読有り]
故郷の浄化、いくさの対価 : 柴田錬三郎「図々しい奴」
牧野 悠
千葉大学大学院人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 = Chiba University Graduate School of Humanities and Social Sciences Research Project Reports 297 60 - 70 千葉大学大学院人文社会科学研究科 2016年02月
「チャンバラ中間小説」の徴候――戦前期大衆文学論からの要請
牧野悠
「中間小説誌の研究――昭和期メディア編成史の構築に向けて――」研究報告書 26 - 38 2015年02月
"朧"の越境 : 五味康祐「柳生連也斎」前・後
牧野 悠
千葉大学人文研究 43 57 - 89 千葉大学文学部 2014年
清張の〝ポスト銭形〟戦略――『オール讀物』のなかの「無宿人別帳」
牧野悠
第十三回松本清張研究奨励事業研究報告書 松本清張と昭和30年代「中間小説誌」 18 - 28 2013年01月
「剣豪小説」の双生児(下)スポーツマン一刀斎と眠狂四郎
牧野悠
大衆文学研究 145 30 - 38 2012年05月
剣の交換可能性から--藤沢周平「必死剣鳥刺し」論
牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu
千葉大学人文社会科学研究 23 46 - 60 千葉大学大学院人文社会科学研究科 2011年09月
剣豪、もし闘わば--山田風太郎「魔界転生」のマッチメイク
牧野 悠
昭和文学研究 63 26 - 38 昭和文学会 2011年09月
[査読有り]
「剣豪小説」の双生児(上)スポーツマン一刀斎と眠狂四郎
牧野 悠
大衆文学研究 2011 1 34 - 40 大衆文学研究会 2011年02月
[査読有り]
柴田錬三郎「刃士丹後」論 - 陰惨な立川文庫 -
牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu
千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書 184 49 - 61 千葉大学大学院人文社会科学研究科 2009年03月
柴田錬三郎・剣豪小説論 : 眠狂四郎を中心に
牧野悠
千葉大学 2009年03月
円月殺法論(2)それは、なぜ効くのか
牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu
千葉大学人文社会科学研究 17 11 - 23 千葉大学大学院人文社会科学研究科 2008年09月
眠狂四郎・性格の変遷--無頼から虚無へ
牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu
千葉大学日本文化論叢 9 44 - 56 千葉大学文学部日本文化学会 2008年07月
五味康祐「喪神」から坂口安吾「女剣士」へ--剣豪小説黎明期の典拠と方法
牧野 悠
日本近代文学 78 180 - 194 日本近代文学会 2008年05月
[査読有り]
円月殺法論(1)その典拠
牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu
千葉大学人文社会科学研究 16 16 - 28 千葉大学大学院人文社会科学研究科 2008年03月
柴田錬三郎「武蔵・弁慶・狂四郎」論--典拠のコラージュ
牧野 悠; Makino Yu; マキノ ユウ
千葉大学人文社会科学研究 15 14 - 25 千葉大学大学院人文社会科学研究科 2007年09月
書籍
中間小説とは何だったのか : 戦後の小説雑誌と読者から問う
小嶋, 洋輔; 高橋, 孝次; 西田, 一豊; 牧野, 悠 文学通信 2024年05月 ISBN: 9784867660515 367p
忍者学大全
山田, 雄司; 三重大学国際忍者研究センター(共著; 範囲; 秘術の叙法と視覚情報――昭和三〇年代忍法小説の表現と挿絵) (担当:範囲:秘術の叙法と視覚情報――昭和三〇年代忍法小説の表現と挿絵)東京大学出版会 2023年02月 ISBN: 9784130533034 xxii, 525, iip
昭和史講義【戦後文化篇】(上)(ちくま新書)
筒井; 清忠 (担当:共著範囲:時代小説の再興――五味康祐と柴田錬三郎)筑摩書房 2022年07月 ISBN: 9784480074966 349p
坂口安吾大事典
安藤, 宏; 大原, 祐治; 十重田, 裕一 (担当:範囲:項目執筆「安吾史譚」「女剣士」など。)勉誠出版 (発売),勉誠社 2022年06月 ISBN: 9784585200796 6, 787, 19p, 図版 [11] p
大正史講義【文化篇】 (ちくま新書)
筒井, 清忠 (担当:共著範囲:時代小説・時代劇映画の勃興)筑摩書房 2021年08月 ISBN: 4480074236 494
昭和史講義【戦前文化人篇】 (ちくま新書)
筒井, 清忠 (担当:共著範囲:長谷川伸―地中の「紙碑」)筑摩書房 2019年07月 ISBN: 4480072403 302
MISC
【史料紹介】昭和三〇年代の『オール讀物』 : 中間小説誌総目次(下)
牧野 悠; 小嶋 洋輔; 高橋 孝次; 西田 一豊 (27) 262 -202 2021年12月
浅子逸男『御用! 「半七捕物帳」』
牧野 悠 昭和文学研究 81 235 -237 2020年
昭和三〇年代の『オール讀物』 : 中間小説誌総目次(上)
牧野 悠; 小嶋 洋輔; 高橋 孝次; 西田 一豊 帝京大学宇都宮キャンパス研究年報. 人文編 (25) 252 -201 2019年12月
【史料紹介】昭和三〇年代の『オール讀物』――中間小説誌総目次(上)
牧野 悠; 小嶋 洋輔; 高橋 孝次 帝京大学宇都宮キャンパス研究年報人文編 第25号 201 -252 2019年
『五輪書』・『二天一流宮本武蔵』 (小特集 坂口安吾蔵書書込の翻刻と解題)
牧野 悠 坂口安吾研究 (3) 102 -105 2017年03月
昭和二〇年代の「小説新潮」 : 中間小説誌総目次(下)
小嶋 洋輔; 西田 一豊; 高橋 孝次; 西田 一豊; ニシダ カズトヨ; NISHIDA Kazutoyo; 高橋 孝次; タカハシ コウジ; TAKAHASHI Koji; 牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu 千葉大学人文社会科学研究 (30) 8 -56 2015年03月
書評 原卓史著『坂口安吾 歴史を探偵すること』
牧野悠 坂口安吾研究 (1) 116 -119 2014年12月
昭和二〇年代の「小説新潮」--中間小説誌総目次(上)
小嶋 洋輔; コジマ ヨウスケ; KOJIMA Yousuke; 西田 一豊; ニシダ カズトヨ; NISHIDA Kazutoyo; 高橋 孝次; タカハシ コウジ; TAKAHASHI Koji; 牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu 千葉大学人文社会科学研究 (29) 13 -53 2014年09月
【史料紹介】昭和二〇年代の「別册文藝春秋」--中間小説誌総目次 附「文藝春秋別册」総目次
小嶋 洋輔; コジマ ヨウスケ; KOJIMA Yousuke; 西田 一豊; ニシダ カズトヨ; NISHIDA Kazutoyo; 高橋 孝次; タカハシ コウジ; TAKAHASHI Koji; 牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu 千葉大学人文社会科学研究 (28) 【1】 -【35】 2014年03月
小説朝日 : 中間小説誌総目次
小嶋 洋輔; 西田 一豊; 高橋 孝次; 西田 一豊; ニシダ カズトヨ; NISHIDA Kazutoyo; 高橋 孝次; タカハシ コウジ; TAKAHASHI Koji; 牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu 千葉大学人文社会科学研究 (27) 1 -21 2013年09月
【史料紹介】「小説と讀物」「苦楽」「小説界」--中間小説誌総目次
小嶋 洋輔; コジマ ヨウスケ; KOJIMA Yousuke; 西田 一豊; ニシダ カズトヨ; NISHIDA Kazutoyo; 高橋 孝次; タカハシ コウジ; TAKAHASHI Koji; 牧野 悠; マキノ ユウ; MAKINO Yu 千葉大学人文社会科学研究 (26) 1 -62 2013年03月
書評 石川巧著『高度経済成長期の文学』
牧野 悠 昭和文学研究 66 101 -103 2013年03月
受賞
2011年08月 北九州市教育委員会 第13 回松本清張研究奨励事業
共同研究「松本清張と昭和30 年代の『中間小説誌』」(研究代表者高橋孝次)
共同研究・競争的資金等の研究課題
〈中間小説誌御三家〉における時代小説――娯楽メディアと文芸ジャンルの相互作用――
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2024年04月 -2027年03月
代表者 :
牧野 悠
中間小説誌の研究-昭和期メディアの読者獲得戦略-
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2018年04月 -2021年03月
代表者 :
牧野悠
忍者と探偵、近代日本におけるキャラクター表象の形成と海外伝播に関する文化研究
日本学術振興会:
科学研究費助成事業
研究期間 :
2013年04月 -2016年03月
代表者 :
吉田 司雄; 中沢 弥; 谷口 基; 小松 史生子; 牧野 悠; 清水 潤; 今井 秀和; 乾 英治郎; 末國 善己
中間小説誌の研究―昭和期メディア編成史の構築に向けて
日本学術振興会:
科学研究費助成事業 基盤研究(C)
研究期間 :
2012年04月 -2015年03月
代表者 :
小嶋洋輔