研究者総覧

住田 博子 (スミタ ヒロコ)

  • 史学科 講師
  • 史学・文化遺産学専攻 講師
Last Updated :2025/04/29

研究者情報

所属

  • 史学科 講師
  • 史学・文化遺産学専攻 講師

学位

  • 博士(政治学)(首都大学東京)

URL

J-Global ID

プロフィール

  • 長野県出身。専門は、西洋政治思想史。16世紀の政治思想を研究対象とする。2017年、首都大学東京社会科学研究科にて博士(政治学)を取得。論文題目は「国家教会体制の共同体論的基礎と抵抗権ーーカルヴァン政治思想の発展」。

研究分野

  • 人文・社会 / 政治学

経歴

  • 2024年04月 - 現在  帝京大学文学部史学科講師

研究活動情報

論文

書籍

MISC

  • 書評Anna Rosensweig, Subjects of Affection, Rights of Resistance on the Early Modern Stage
    住田博子 ピューリタニズム研究 (17) 120 -121 2023年03月 [招待有り]
  • 書評 森島豊『抵抗権と人権の思想史――欧米型と天皇型の攻防』
    住田 博子 ピューリタニズム研究 15 63 -64 2021年03月 [招待有り]
  • 研究会報告 第二回定例研究会 カルヴァン派国家教会体制と抵抗権思想
    住田博子 ピューリタニズム研究 (14) 75 -75 2020年03月
  • 教会の政治関与、為政者の政治責任――Matthew Tuininga, Calvin’s Political Theology and the Public Engagement of the Church を読む
    住田 博子 政治思想学会ニューズレター 49 6 -7 2019年12月 [招待有り]

共同研究・競争的資金等の研究課題



Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.