研究者総覧

岡 葉子 (オカ ヨウコ)

  • 国際日本学科 講師
Last Updated :2025/05/18

研究者情報

所属

  • 国際日本学科 講師

学位

  • 修士(言語学)(東京外国語大学)
  • 修士(学術)(東京外国語大学)
  • 博士(学術)(東京外国語大学)

URL

科研費研究者番号

  • 10759335

J-Global ID

研究分野

  • 人文・社会 / 日本語教育

経歴

  • 2022年04月 - 現在  帝京大学外国語学部 国際日本学科講師
  • 2018年04月 - 2022年03月  東京大学 工学部大学院工学系研究科日本語教育部門特任助教
  • 2015年04月 - 2018年03月  東京外国語大学 世界言語社会教育センター特任助教

研究活動情報

論文

書籍

  • できる日本語 わたしのことばノート 初中級
    岡葉子; 落合知春; 志村ゆかり; 永田晶子 (担当:共著範囲:)凡人社 2013年01月 ISBN: 9784893588487
  • できる日本語 わたしのことばノート 初級
    岡葉子; 落合知春; 志村ゆかり; 永田晶子 (担当:共著範囲:)凡人社 2012年01月 ISBN: 9784893588111

講演・口頭発表等

  • 協働学習を通じた大学生の異文化理解能力の育成の試み―仲介Can-doを利用した自己評価およびアンケート結果から
    古川嘉子; 岡葉子; 藤森弘子; 初鹿野阿れ
    第27回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 2024年08月 口頭発表(一般)
  • 語学文化研修参加者がネットワークの再構築により居場所を獲得するまで―異文化での学習環境における「孤独」の意義
    岡 葉子
    TEA と質的探究学会 第 3 回大会 2024年05月 ポスター発表
  • 『げんき』提出漢字からアカデミックな語彙・表現の学習へ―初級からの自律学習用の漢字語彙・用例検索ツール―
    菅谷有子; 遠藤直子; 岡葉子; 白鳥智美; 森幸穂
    第24回ヨーロッパ日本語教育シンポジウム 2021年08月 口頭発表(一般)
  • 「理工学系話し言葉コーパス」における受身表現の出現傾向
    岡葉子; 菅谷有子; 遠藤直子; 白鳥智美; 森幸穂; 伊藤夏実
    日本語/日本語教育教育研究会 2020年09月 口頭発表(一般)
  • 理工系留学生のための語彙・用例検索ツール『レインボー』完成版の公開 ―7分野への拡充および分野間共通の自立語の追加採録―
    菅谷有子; 伊藤夏実; 遠藤直子; 岡葉子; 白鳥智美; 成永淑; 単娜; 中村亜美; 古市由美子; 森幸穂
    2019年度日本語教育学会秋季大会 2019年11月 ポスター発表
  • 日本語教師の文法指導に関するweb上の学びの場の創設:「文脈化短作文」の添削を通して
    遠藤 直子; 岡 葉子
    第23回AJEヨーロッパ日本語教育シンポジウム 2019年08月 ポスター発表
  • 自己モニター能力向上を意識した母語との比較によるプレゼンテーション授業の試み
    伊達 宏子; 岡 葉子
    日本語/日本語教育研究会 2018年10月 ポスター発表
  • 日本語学校生の学習動機および自己形成の関係 ―混合研究法を用いて―
    岡 葉子
    2017年度日本語教育学会秋季大会 2017年11月 口頭発表(一般)
  • 動画作成ソフトを使った2か国語プレゼンテーション授業の試み
    岡 葉子; 伊達宏子
    韓国日語教育学会 2017年04月 口頭発表(一般)
  • 『げんき』提出漢字の「理工学系話し言葉コーパス」における使用状況調査―初級漢字を専門語彙学習につなげる漢字語彙資料の作成へ向けて―
    白鳥智美; 遠藤直子; 岡葉子; 菅谷有子
    カナダ日本語教育振興会年次大会 2014年08月 口頭発表(一般) モントリオール CAJLE
  • 日本語学校生の日本語学習動機に関する意識調査―期待価値尺度の作成と在籍期間との関係-
    岡 葉子
    シドニー日本語教育国際研究大会 2014年07月 口頭発表(一般) シドニー ICJLE
  • 日系ブラジル人男性の語りから見る自己形成と家族の関係―『重要な他者』との決別に関する事例報告
    岡 葉子
    多文化関係学会第11回年次大会 2012年10月 口頭発表(一般) 関西学院大学 多文化関係学会
  • 学習者はどのような学習環境のもとで日本語能力の向上を実感するのか―非漢字圏出身の長期日本定住者へのインタビュー調査から
    岡 葉子
    日本語教育学会秋季大会 2011年10月 口頭発表(一般) 米子コンベンションセンター 日本語教育学会

共同研究・競争的資金等の研究課題

委員歴

  • 2024年07月 - 現在   小出記念日本語教育研究会   編集委員
  • 2023年05月 - 現在   日本語教育学会   審査・運営協力員


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.